2008年12月31日水曜日
今年もやります!カウントダウン!
大晦日緊急スペシャル演劇公演
『オールナイトイシハラ0809~裏公演をぶっとばせ!let's stage the night together~』
告知動画はこちら!
日程 2008年12月31日(水曜日)
16:30開場 17:00開演 25:00終演
場所 in→dependent theatre 2nd
(大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅下車 1A出口から徒歩5分)
料金 3000円 (前売当日共全席自由)
前売開始 2008年12月14日 日曜日 AM10時
前売券取り扱い メール予約 halashow@softbank.ne.jp
(お名前、ご連絡先電話番号、枚数を送信)
お問い合わせ先 石原正一所 (tel:080-3775-2276)
出演者 石原正一
ほか、関西小劇場演劇界の役者さん
昨年、上演した大晦日公演「オールナイトイシハラ0708」も好評に終わり、
今年も、関西小劇場の人気役者たちが、日本橋に集結。
2008年を振り返りながら、ここでしか聞けないマル秘トークをメインに、ゲーム、寸劇、漫画朗読などを交えて、お届けするアングラ放談大会。
場内ロビーでは、おでんなど販売します!お腹も満たされます。
「全てのエンターテイメントを敵にしても、大晦日、僕は君に会いたい…」
ご期待ください。
『オールナイトイシハラ0809~裏公演をぶっとばせ!let's stage the night together~』
告知動画はこちら!
日程 2008年12月31日(水曜日)
16:30開場 17:00開演 25:00終演
場所 in→dependent theatre 2nd
(大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅下車 1A出口から徒歩5分)
料金 3000円 (前売当日共全席自由)
前売開始 2008年12月14日 日曜日 AM10時
前売券取り扱い メール予約 halashow@softbank.ne.jp
(お名前、ご連絡先電話番号、枚数を送信)
お問い合わせ先 石原正一所 (tel:080-3775-2276)
出演者 石原正一
ほか、関西小劇場演劇界の役者さん
昨年、上演した大晦日公演「オールナイトイシハラ0708」も好評に終わり、
今年も、関西小劇場の人気役者たちが、日本橋に集結。
2008年を振り返りながら、ここでしか聞けないマル秘トークをメインに、ゲーム、寸劇、漫画朗読などを交えて、お届けするアングラ放談大会。
場内ロビーでは、おでんなど販売します!お腹も満たされます。
「全てのエンターテイメントを敵にしても、大晦日、僕は君に会いたい…」
ご期待ください。
『レディオポリスの上で』終了いたしました!
多数のご来場ありがとうございました!
千秋楽では入場の際スタッフへの連絡の手違いで、
一部のお客様に不快な思いをさせてしまいましたことを
心よりお詫び申し上げます。
今年は変化の年、
今回は私自身あまり余裕のない公演だったように思います。
公演後は毎年反省しきりなんですけど、
今年は一年を振り返って、課題が多いです。
言葉の大切さ、連絡の重要さを再確認いたしました。
正一ショーは言うなればお約束な公演。
お決まりのダンスがあって、キャラクターのそれぞれの見せ場があって、
内容はあるようでなくて、ご都合趣味で、あっというまに終わっていく。
でも、だから年末芝居として今年も沢山のかたに
見ていただけて、いい年越しを迎えられますといってもらえ、
出演者もスタッフも楽しかったわぁ!と言ってくれて、
ああ〜今年がおわるなぁ〜
と実感できたりします。
特に今年の千秋楽はライブ感を実感しました!
来年もこの調子でいきたいな。
でもまだ今年はおわりません。
明日はカウントダウン。
今年もおでんやらなにやら販売します!
あったかあったかで一緒に年を越しませんか??
ご来場おまちしております★
千秋楽では入場の際スタッフへの連絡の手違いで、
一部のお客様に不快な思いをさせてしまいましたことを
心よりお詫び申し上げます。
今年は変化の年、
今回は私自身あまり余裕のない公演だったように思います。
公演後は毎年反省しきりなんですけど、
今年は一年を振り返って、課題が多いです。
言葉の大切さ、連絡の重要さを再確認いたしました。
正一ショーは言うなればお約束な公演。
お決まりのダンスがあって、キャラクターのそれぞれの見せ場があって、
内容はあるようでなくて、ご都合趣味で、あっというまに終わっていく。
でも、だから年末芝居として今年も沢山のかたに
見ていただけて、いい年越しを迎えられますといってもらえ、
出演者もスタッフも楽しかったわぁ!と言ってくれて、
ああ〜今年がおわるなぁ〜
と実感できたりします。
特に今年の千秋楽はライブ感を実感しました!
来年もこの調子でいきたいな。
でもまだ今年はおわりません。
明日はカウントダウン。
今年もおでんやらなにやら販売します!
あったかあったかで一緒に年を越しませんか??
ご来場おまちしております★
2008年12月29日月曜日
第19回石原正一ショー『レディオポリスの上で』(固定)
公演終了迄固定します!
通常日記はこの下から。
予告編をHatch-amp(こちら!)にて配信中!チェケラ!

第19回石原正一ショー
『レディオポリスの上で』
2008年12月27日(土)~29日(月)
いよいよ千秋楽。
ご予約分は全て終了いたしました。
当日券、だします!
梅田 HEP HALL
作・演出:石原正一
日時 大阪公演(全4ステージ)
2008年 12月 27日(土) 18時00分 開演
28日(日) 14時00分 開演
18時00分 開演
**緊急決定!**
28日18時の回のみ開演前に
ヘップホール次回公演TAKE IT EASY!『千年女優』
予告編を上演いたしました!
29日(月) 14時00分 開演
(開場は開演の30分前、受付開始は開場の30分前)
場所 HEP HALL(梅田)[Tel:06-6366-3636]
(JR大阪駅、阪急・阪神・市営地下鉄梅田駅から徒歩3分)
料金 前売 3500円 / 当日 3800円
(日時指定自由席整理番号付き)
(高校生以下2000円:前売当日共、学生証提示。石原正一所のみで受付))
HEPカード会員割引=HEPカード会員の方はご本人様のみ200円割引になります。
前売券取り扱い
1、電子チケットぴあ
オペレーター予約演劇専用 [Pコード:390-541]
(TEL:0570-02-9988,AM10~18時)http://t.pia.co.jp/
2、石原正一所
(TEL:080-3775-2276,AM10-18時)http://www.k3.dion.ne.jp/~halashow/
3、HEP HALL電話予約
(TEL:06-6366-3636(AM11-20時)http://www.hephall.com/
4、メール予約
halashow@softbank.ne.jp(予約初日から公演前日迄受付。10-22時。お名前、ご連絡先電話番号、ご希望日時、枚数を送信ください
前売り開始 2008年10月19日(日)AM10:00〜
お問い合わせ 石原正一所 (080-3775-2276)
出演
赤星マサノリ(sunday)
宮都謹次(売込隊ビーム)
豊田真吾(デス電所)
末満健一(ピースピット)
三谷恭子(売込隊ビーム)
梅本真里恵(売込隊ビーム)
田嶋杏子(デス電所)
宮川サキ(sunday)
山浦徹(化石オートバイ)
遠坂百合子(リリーエアライン)
岸本奈津枝
西山ひな
真心(Giant Grammy)
石原正一
**********
久保田浩(遊気舎)
隈本晃俊(未来探偵社)
後藤英樹(劇団そとばこまち)
**********
蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)
<日替わりゲスト>
<12/27>岸潤一郎&加藤直美(NAィKI)
<12/28>コザック前田(ガガガSP)
<12/29>平林之英(sunday),山田かつろう(売込隊ビーム)
通常日記はこの下から。
予告編をHatch-amp(こちら!)にて配信中!チェケラ!
第19回石原正一ショー
『レディオポリスの上で』
2008年12月27日(土)~29日(月)
いよいよ千秋楽。
ご予約分は全て終了いたしました。
当日券、だします!
梅田 HEP HALL
作・演出:石原正一
日時 大阪公演(全4ステージ)
2008年 12月 27日(土) 18時00分 開演
28日(日) 14時00分 開演
18時00分 開演
**緊急決定!**
28日18時の回のみ開演前に
ヘップホール次回公演TAKE IT EASY!『千年女優』
予告編を上演いたしました!
29日(月) 14時00分 開演
(開場は開演の30分前、受付開始は開場の30分前)
場所 HEP HALL(梅田)[Tel:06-6366-3636]
(JR大阪駅、阪急・阪神・市営地下鉄梅田駅から徒歩3分)
料金 前売 3500円 / 当日 3800円
(日時指定自由席整理番号付き)
(高校生以下2000円:前売当日共、学生証提示。石原正一所のみで受付))
HEPカード会員割引=HEPカード会員の方はご本人様のみ200円割引になります。
前売券取り扱い
1、電子チケットぴあ
オペレーター予約演劇専用 [Pコード:390-541]
(TEL:0570-02-9988,AM10~18時)http://t.pia.co.jp/
2、石原正一所
(TEL:080-3775-2276,AM10-18時)http://www.k3.dion.ne.jp/~halashow/
3、HEP HALL電話予約
(TEL:06-6366-3636(AM11-20時)http://www.hephall.com/
4、メール予約
halashow@softbank.ne.jp(予約初日から公演前日迄受付。10-22時。お名前、ご連絡先電話番号、ご希望日時、枚数を送信ください
前売り開始 2008年10月19日(日)AM10:00〜
お問い合わせ 石原正一所 (080-3775-2276)
出演
赤星マサノリ(sunday)
宮都謹次(売込隊ビーム)
豊田真吾(デス電所)
末満健一(ピースピット)
三谷恭子(売込隊ビーム)
梅本真里恵(売込隊ビーム)
田嶋杏子(デス電所)
宮川サキ(sunday)
山浦徹(化石オートバイ)
遠坂百合子(リリーエアライン)
岸本奈津枝
西山ひな
真心(Giant Grammy)
石原正一
**********
久保田浩(遊気舎)
隈本晃俊(未来探偵社)
後藤英樹(劇団そとばこまち)
**********
蟷螂襲(PM/飛ぶ教室)
<日替わりゲスト>
<12/27>岸潤一郎&加藤直美(NAィKI)
<12/28>コザック前田(ガガガSP)
<12/29>平林之英(sunday),山田かつろう(売込隊ビーム)
折り返しました!
4ステはや!
明日にはもう終わってしまいます。
お祭りやなぁ。。
と、しみじみ思います。
意味はないんです。
でも、なんかはちゃめちゃしていて、
ぎゅっとしていて、音楽も楽しめて、
演劇!と思って見ているかたは
もしかしたら納得いかん物だと思います。
でも、それが正一ショーで年末だなぁ。
と思っていただきたいな。
と今回の公演を見て思っております。

今日は2ステ共ガガガSPのコザック前田さん!
小学校以来の舞台出演に、
稽古にも顔だしていただいて、そのあとも家で台本を片手に
なんども読み返して挑んでくださったとのこと。
その成果、めっちゃ出てました!
台詞ばっちり!
演奏も昼夜ともに2曲うたってくれました!
(歌わせた、ともいいます。。。)
石原はラジオでご一緒いているのもあって
生歌聞いた事あるようですが、
私は生歌は初!
感動です!
ご本人も楽しんでいただけたようで、
これからも石原正一ショー、よろしくおねがいします!
てな感じです。
写真は打ち上げで、盛り上がり中のコザックさんと石原。
明日はいよいよ楽!
グッズの宣伝、が全然出来てません!
グッズ、今回ものすごくがんばってますよ!
のぞいて下さい!
*石原マーク入り、ラジオクロック!(限定あと7台)!!
*フェス風オリジナルTシャツ。(タワレコ使用?!)
*ブロマイドくじ
*エコバック(便利!)
千秋楽に間に合った!!
*イシハラバヤシ長時間超時空ライブノーカットCD(4枚組限定4セット)!
ノーカットなだけに、トラック分けはされてません。
でもこれでしか聞けないレアCD!
*『レディオポリスの上で』ポスター(限定1〜2枚)!
グッズだけでも!
というかたも大歓迎!
スタッフに声をかけてください!
さて、ラストスパート、がんばりますよ!
明日のゲスト、平林さんにかつろうさん、よろしくおねがいしますよ〜
ご注意!
ご予約いただいている皆様、開演10分前をすぎるとお立見になる可能性もございますので、
お早めにおこしください!
明日にはもう終わってしまいます。
お祭りやなぁ。。
と、しみじみ思います。
意味はないんです。
でも、なんかはちゃめちゃしていて、
ぎゅっとしていて、音楽も楽しめて、
演劇!と思って見ているかたは
もしかしたら納得いかん物だと思います。
でも、それが正一ショーで年末だなぁ。
と思っていただきたいな。
と今回の公演を見て思っております。

今日は2ステ共ガガガSPのコザック前田さん!
小学校以来の舞台出演に、
稽古にも顔だしていただいて、そのあとも家で台本を片手に
なんども読み返して挑んでくださったとのこと。
その成果、めっちゃ出てました!
台詞ばっちり!
演奏も昼夜ともに2曲うたってくれました!
(歌わせた、ともいいます。。。)
石原はラジオでご一緒いているのもあって
生歌聞いた事あるようですが、
私は生歌は初!
感動です!
ご本人も楽しんでいただけたようで、
これからも石原正一ショー、よろしくおねがいします!
てな感じです。
写真は打ち上げで、盛り上がり中のコザックさんと石原。
明日はいよいよ楽!
グッズの宣伝、が全然出来てません!
グッズ、今回ものすごくがんばってますよ!
のぞいて下さい!
*石原マーク入り、ラジオクロック!(限定あと7台)!!
*フェス風オリジナルTシャツ。(タワレコ使用?!)
*ブロマイドくじ
*エコバック(便利!)
千秋楽に間に合った!!
*イシハラバヤシ長時間超時空ライブノーカットCD(4枚組限定4セット)!
ノーカットなだけに、トラック分けはされてません。
でもこれでしか聞けないレアCD!
*『レディオポリスの上で』ポスター(限定1〜2枚)!
グッズだけでも!
というかたも大歓迎!
スタッフに声をかけてください!
さて、ラストスパート、がんばりますよ!
明日のゲスト、平林さんにかつろうさん、よろしくおねがいしますよ〜
ご注意!
ご予約いただいている皆様、開演10分前をすぎるとお立見になる可能性もございますので、
お早めにおこしください!
2008年12月27日土曜日
2008年12月26日金曜日
小屋入りしましたよ!!
明日からいよいよ幕をあけます!
いま場当たり中です。
石原正一がこれでもかと、好きなネタをかき集めてクツクツ煮込んだ
おもしろ芝居が出来ました!
と、思っております。
前回がちょっぴり渋めに決めた分、
今回は派手にぶちかませ!
明日は東京からNAィKIのお二人プラス@(見てのおたのしみ)がやってきます!
得意の演歌ラップは飛び出すか?
なんのことだか、さっぱりわかりませんね。
『天使だらけの傷』で、大暴れした岸さんを、元ベターポーズの加藤さん、
個人的にもとても楽しみ。
ぽかぁんとしながらご覧いただくと、
ちょっとおもしろいやも。
初日は18時開演です。
各公演、ご予約は前日22:00まで受付いたします!
空席情報は以下!
12月27日 18:00 まだまだあります!
12月28日 14:00 まだ大丈夫!
12月28日 18:00 まだまだあります!
12月29日 14:00 そろそろいっぱい。
全ステージ当日券だします!
皆様のご来場おまちしております!
いま場当たり中です。
石原正一がこれでもかと、好きなネタをかき集めてクツクツ煮込んだ
おもしろ芝居が出来ました!
と、思っております。
前回がちょっぴり渋めに決めた分、
今回は派手にぶちかませ!
明日は東京からNAィKIのお二人プラス@(見てのおたのしみ)がやってきます!
得意の演歌ラップは飛び出すか?
なんのことだか、さっぱりわかりませんね。
『天使だらけの傷』で、大暴れした岸さんを、元ベターポーズの加藤さん、
個人的にもとても楽しみ。
ぽかぁんとしながらご覧いただくと、
ちょっとおもしろいやも。
初日は18時開演です。
各公演、ご予約は前日22:00まで受付いたします!
空席情報は以下!
12月27日 18:00 まだまだあります!
12月28日 14:00 まだ大丈夫!
12月28日 18:00 まだまだあります!
12月29日 14:00 そろそろいっぱい。
全ステージ当日券だします!
皆様のご来場おまちしております!
『レディオポリスの上で』折込について
第19回石原正一ショー『レディオポリスの上で』
今回の折込は劇場ではいっさい行いません。
righteyeにて委託させていただいておりますので、
折込希望の方は
(株)righteye (http://righteye.jp/)
080-5324-9671
kasahara@righteye.jp
にてご依頼いただきますようお願いいたします。
(納品の締め切りは12月24日です。)
今回の折込は劇場ではいっさい行いません。
righteyeにて委託させていただいておりますので、
折込希望の方は
(株)righteye (http://righteye.jp/)
080-5324-9671
kasahara@righteye.jp
にてご依頼いただきますようお願いいたします。
(納品の締め切りは12月24日です。)
2008年12月25日木曜日
2008年12月21日日曜日
2008年12月18日木曜日
2008年12月16日火曜日
2008年12月14日日曜日
2008年12月12日金曜日
2008年12月1日月曜日
2008年11月28日金曜日
2008年11月25日火曜日
おわりましたよ、11月カフェ。
2日連続、カフェにイベント。
寒すぎましたね。この週末。
連休ですし、みんな紅葉とか見に行ってたんでしょうね。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました!
イベントはディープでした!
なかなか、味わえないトークライブだったんじゃないでしょうか。
マニアトークがさらにマニアに。
レアな情報が、ちらほらと。
またこんな企画やりたいですね。
今日は朝はたらいて、用事をすませて、午後は寝てました。
たっぷり充電。
正一ショー稽古まであと一週間。
たのしみです。
寒すぎましたね。この週末。
連休ですし、みんな紅葉とか見に行ってたんでしょうね。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました!
イベントはディープでした!
なかなか、味わえないトークライブだったんじゃないでしょうか。
マニアトークがさらにマニアに。
レアな情報が、ちらほらと。
またこんな企画やりたいですね。
今日は朝はたらいて、用事をすませて、午後は寝てました。
たっぷり充電。
正一ショー稽古まであと一週間。
たのしみです。
2008年11月23日日曜日
『レディオポリスの上で』プレイベントのお知らせ
来る11月22日(土)23日(日)
中崎町common cafeにて
『レディオポリスの上で』そろそろ一ヶ月前だよイベント
をやりました!ご来店ありがとうございました!
*11月22日(土)20:00スタート
終了しました!大盛況!
*11月23日(日)18:00スタート
ディープに終了しました!
どちらもスタート1時間まえに受付、同時開場
入場料1000円
(別途1オーダーあり)
chanko girls cafeお手製フードやスイーツ、
ドリンクをたべたり飲んだりしつつ、
石原正一が『レディオポリス〜』出演者と繰り広げる
『たかじん no ばぁー』的トークショー
その名も
『はらしょー no ばぁー』!
当日ゲストは来てのお楽しみ!
chankocafe@gmail.com
にてご予約承ります!
各回定員20名の超レアライブ!
今週末11月14日より受付開始いたします!
早い者勝ち!
***
お昼はchanko girls cafe通常営業!
栗のシフォンなど秋の味覚スイーツや
特製カレーなどございますので
ぜひぜひお立ち寄りください!
カフェ&イベント一日目終了!
連休初日で、この寒さ!
カフェはのんびりしたものでしたけど、
夜はおかげさまで面白いイベントとあいなりました。
絵本の時もおもいましたけど、
トークってつきないですね。
話しだしたらとまらないんです。
それを見てるひとも楽しめる、というのも重要。
今日は男子トーク炸裂でしたけど、
明日は半分が女子!
また毛色の変わったライブになりそうです!
当日の飛び込みも大歓迎!
ご来店おまりしております☆
カフェはのんびりしたものでしたけど、
夜はおかげさまで面白いイベントとあいなりました。
絵本の時もおもいましたけど、
トークってつきないですね。
話しだしたらとまらないんです。
それを見てるひとも楽しめる、というのも重要。
今日は男子トーク炸裂でしたけど、
明日は半分が女子!
また毛色の変わったライブになりそうです!
当日の飛び込みも大歓迎!
ご来店おまりしております☆
2008年11月18日火曜日
へんなメール(大変!!)
友人からのメールだと思い開いてみたら、
英文のメール。
なにかと思ってたどってみたら、
一気に根岸の知り合いの方々に同じようなメールが
まわってしまったようです!!(きゃーーーー!)
このブログを見ていて、
そんなメールが来てしまったというかたは
すぐ削除願います!
ウィルスではないようですが、
人のアドレスを使って勝手にメールをまわすとは
いったいなにごとかーーー!!!!!
そして、変なメールがまわってしまったことに
とてもとても申し訳ないです。。。
知り合いだ!
と思ってもうっかり開いてはいけないのですね。。。。
ああ、怖い世の中。。。。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。
英文のメール。
なにかと思ってたどってみたら、
一気に根岸の知り合いの方々に同じようなメールが
まわってしまったようです!!(きゃーーーー!)
このブログを見ていて、
そんなメールが来てしまったというかたは
すぐ削除願います!
ウィルスではないようですが、
人のアドレスを使って勝手にメールをまわすとは
いったいなにごとかーーー!!!!!
そして、変なメールがまわってしまったことに
とてもとても申し訳ないです。。。
知り合いだ!
と思ってもうっかり開いてはいけないのですね。。。。
ああ、怖い世の中。。。。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。
2008年11月15日土曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月6日木曜日
うたれ弱い。
はい。
うたれ弱いんですよ。
いまはとりあえずどん底脱出。
ちょい浮上くらい。
勇気を振り絞って作業開始。
そんでもって、ニットの大阪公演のときにおこった
喉の症状がまたもや発生。
2日間、声が出ず。
そして熱も出る。
もうだめです。
ああ、でもへこんでる時間はないのだ。
何度も書いてる気がするけど
考えてみたら、やらんといけんことがあれやこれやなのだ。
言葉って怖いです。
そして難しいです。
けんか売ってんのか?って思うような言葉もあるし、
なんか後ろめたいのか?って思いかねない言葉もあるし、
人をしかる時だって実はびくびくしているのだ。
なかれたらどうしよう、とか。
でも、必要な叱りだったらわかってもらうしかないので
一生懸命、理由も込みで叱るのです。
結構、説明、とかするのに理由を知らん人がとにかく多い。
仕事場の人間が、どれくらいそのやらなきゃならんことの理由を
説明できるか、というはとても重要ポイントだと思うのに、
教えるのが下手な人がふえたなぁ。。。
と少し残念に思ったりすることがあります。
私も気をつけねば。
なんかいろんなことがごっちゃになってきた。
あ!
最近とてもうれしいメールが来ました。
友人が出産。
とてもうれしい。
はやく初めましての挨拶がしたい。
そして、今日のイシハラ国王『サウンドキングダム』
には最高に大好きな真心ブラザーズがゲストなんだそうな!!
なんと!!
そいつは聞かねばなのだ!
ああ、、、ライブに行きたいな。
来年のなんばハッチのライブチケット、
がんばってゲットしよう。
そしてキャーキャーいうのだ。
うたれ弱いんですよ。
いまはとりあえずどん底脱出。
ちょい浮上くらい。
勇気を振り絞って作業開始。
そんでもって、ニットの大阪公演のときにおこった
喉の症状がまたもや発生。
2日間、声が出ず。
そして熱も出る。
もうだめです。
ああ、でもへこんでる時間はないのだ。
何度も書いてる気がするけど
考えてみたら、やらんといけんことがあれやこれやなのだ。
言葉って怖いです。
そして難しいです。
けんか売ってんのか?って思うような言葉もあるし、
なんか後ろめたいのか?って思いかねない言葉もあるし、
人をしかる時だって実はびくびくしているのだ。
なかれたらどうしよう、とか。
でも、必要な叱りだったらわかってもらうしかないので
一生懸命、理由も込みで叱るのです。
結構、説明、とかするのに理由を知らん人がとにかく多い。
仕事場の人間が、どれくらいそのやらなきゃならんことの理由を
説明できるか、というはとても重要ポイントだと思うのに、
教えるのが下手な人がふえたなぁ。。。
と少し残念に思ったりすることがあります。
私も気をつけねば。
なんかいろんなことがごっちゃになってきた。
あ!
最近とてもうれしいメールが来ました。
友人が出産。
とてもうれしい。
はやく初めましての挨拶がしたい。
そして、今日のイシハラ国王『サウンドキングダム』
には最高に大好きな真心ブラザーズがゲストなんだそうな!!
なんと!!
そいつは聞かねばなのだ!
ああ、、、ライブに行きたいな。
来年のなんばハッチのライブチケット、
がんばってゲットしよう。
そしてキャーキャーいうのだ。
2008年11月2日日曜日
11月突入
寒いですね。
昼間はあったかいけど、朝と夜はひえる。
とりあえず、1枚は羽織るもの常備です。
やっとこ正一ショーチラシが完成いたしました!
本日から売込隊ビームさんにチラシが入っておりますよ〜
そんでもって、HEPHALLにも持っていきました。
ので、お目見えしているとおもいます。
大変おまたせしました。
ふぅ。
すでに何人かのかたに好評いただいたので、
ほっとしました。
ああ、ほんとはもっと早くあげなきゃならんのに、
申し訳ない限りです。
来年は発売日より前に!
を目標に!
そして、前回好評いただいたカウントダウン!
今年もやっちゃいます!
発売日は
11月28日!
大安!
詳細はしばしおまちを!
聞きたい事があって遠坂さんに電話。
偶然ってすごい。
いろんなひととまったりお茶したい。
寒いからちょっと寂しい、そんな季節。
昼間はあったかいけど、朝と夜はひえる。
とりあえず、1枚は羽織るもの常備です。
やっとこ正一ショーチラシが完成いたしました!
本日から売込隊ビームさんにチラシが入っておりますよ〜
そんでもって、HEPHALLにも持っていきました。
ので、お目見えしているとおもいます。
大変おまたせしました。
ふぅ。
すでに何人かのかたに好評いただいたので、
ほっとしました。
ああ、ほんとはもっと早くあげなきゃならんのに、
申し訳ない限りです。
来年は発売日より前に!
を目標に!
そして、前回好評いただいたカウントダウン!
今年もやっちゃいます!
発売日は
11月28日!
大安!
詳細はしばしおまちを!
聞きたい事があって遠坂さんに電話。
偶然ってすごい。
いろんなひととまったりお茶したい。
寒いからちょっと寂しい、そんな季節。
2008年10月31日金曜日
2008年10月19日日曜日
年末予約スタート!
本日より
『レディオポリスの上で』
チケット予約開始いたしました!
いよいよ始動です。
本チラシはまだおまたせしてしまいすみません。
ですが、今回もチャーハンラモーンの力をかりて、
素敵なチラシをお届けできるかと思います。
月末にはお目見えできそうです。
しばしお待ちを。。。
さて、ご予約ですが、
なにぶん昼間は働いているもので、
電話よりもメールのほうがすぐさま確認でき易くなっております。
電話は留守電になる事が多いと思いますので、
メッセージを残していただけると
折り返しお電話しやすくなりますので
よろしくおねがいいたします。
と、いっても私のブログを
どのくらいのかたが見てくれているか
謎ではありますが。。。
日替わりゲストさんも決まりました!
どの日ももうワクワクする方ばかり!
楽しみです。
『天傷』で出演していただいた岸さんが
元ベタポの加藤さんと活動しているNAィKIとして、
久々東京からやってきてくれます!
そしてそして、
石原正一ショー初の本物ミュージシャン!
ガガガSPのコザック前田さん!
『サウンドキングダム』国王つながりで
出演していただける事に!
ガガガ好きの所長・所員は小躍り状態です。
イシハラバヤシで石原の相方、平林さんに、
これまたお世話になってる山田かつろうさんも
日替わりで久々の正一ショー参戦。
さてさて、
ラジオを舞台に正一ショー。
今回はどんなはちゃめちゃになるか、
乞うご期待です!
『レディオポリスの上で』
チケット予約開始いたしました!
いよいよ始動です。
本チラシはまだおまたせしてしまいすみません。
ですが、今回もチャーハンラモーンの力をかりて、
素敵なチラシをお届けできるかと思います。
月末にはお目見えできそうです。
しばしお待ちを。。。
さて、ご予約ですが、
なにぶん昼間は働いているもので、
電話よりもメールのほうがすぐさま確認でき易くなっております。
電話は留守電になる事が多いと思いますので、
メッセージを残していただけると
折り返しお電話しやすくなりますので
よろしくおねがいいたします。
と、いっても私のブログを
どのくらいのかたが見てくれているか
謎ではありますが。。。
日替わりゲストさんも決まりました!
どの日ももうワクワクする方ばかり!
楽しみです。
『天傷』で出演していただいた岸さんが
元ベタポの加藤さんと活動しているNAィKIとして、
久々東京からやってきてくれます!
そしてそして、
石原正一ショー初の本物ミュージシャン!
ガガガSPのコザック前田さん!
『サウンドキングダム』国王つながりで
出演していただける事に!
ガガガ好きの所長・所員は小躍り状態です。
イシハラバヤシで石原の相方、平林さんに、
これまたお世話になってる山田かつろうさんも
日替わりで久々の正一ショー参戦。
さてさて、
ラジオを舞台に正一ショー。
今回はどんなはちゃめちゃになるか、
乞うご期待です!
2008年10月15日水曜日
2008年10月13日月曜日
2008年10月12日日曜日
初日、開く。
なんとかかんとか初日が開きました。
お客様の反応にほっとする。
今日は会いたい人にたくさん会えてしあわせ。
明日は2ステです。
14:00/19:00。
いろんなところとかぶってるなか、
見にきてくれる方に感謝。
気にしてくれる方、まだまだいけますよ。
さて、私の本拠地大阪では、
石原が総合演出を担当する
『10月12日13日の中之島は大きな帆船
パイレーツ・オブ・ナカノシマン』
が明日から始まります。
親子参加が条件ですけど、
親子の振りして姪っ子やら甥っ子やらつれて
参加とかもきっと大丈夫。
予約状況がなかなか好調のようですが、
当日受付も若干あるそうですので
連休の楽しみ方としていかがでしょうか?
参加スタッフが関西小劇場的には
なかなか贅沢になっているのではなかろうか。
と、思います。
様子を見に行けない根岸のために、
レポートおまちしています!
お客様の反応にほっとする。
今日は会いたい人にたくさん会えてしあわせ。
明日は2ステです。
14:00/19:00。
いろんなところとかぶってるなか、
見にきてくれる方に感謝。
気にしてくれる方、まだまだいけますよ。
さて、私の本拠地大阪では、
石原が総合演出を担当する
『10月12日13日の中之島は大きな帆船
パイレーツ・オブ・ナカノシマン』
が明日から始まります。
親子参加が条件ですけど、
親子の振りして姪っ子やら甥っ子やらつれて
参加とかもきっと大丈夫。
予約状況がなかなか好調のようですが、
当日受付も若干あるそうですので
連休の楽しみ方としていかがでしょうか?
参加スタッフが関西小劇場的には
なかなか贅沢になっているのではなかろうか。
と、思います。
様子を見に行けない根岸のために、
レポートおまちしています!
2008年10月10日金曜日
sunday東京いりしました!
ただいま新宿です。
明日からsunday#2『ニューデリーの恋人たち』がはじまります。
HEPとはまた違う老舗な感じ。
なつかしや。
東京のお席はまだまだございますので、
見逃して、ちょうどよく東京にいるかた、
東京に住んでてちょっと気になるあなた!
ぜひぜひお越し下さい〜
そんなわけで、
私は地元・埼玉から通う日々がはじまります。
なるたけ雨の新宿になりませんように!
明日からsunday#2『ニューデリーの恋人たち』がはじまります。
HEPとはまた違う老舗な感じ。
なつかしや。
東京のお席はまだまだございますので、
見逃して、ちょうどよく東京にいるかた、
東京に住んでてちょっと気になるあなた!
ぜひぜひお越し下さい〜
そんなわけで、
私は地元・埼玉から通う日々がはじまります。
なるたけ雨の新宿になりませんように!
2008年9月22日月曜日
ってなわけで。
2008年9月21日日曜日
2008年9月19日金曜日
ものかたりのけいこ。
2008年9月14日日曜日
さとがえり。
正月以来。
実家にかえってきました。
昨日は用事をすませたあと、姉君のもとで
姪っ子とあそび、実家でごはん。
今日は待望の某所に行って買い物三昧。
そして約束していた『20世紀少年』を見てきました。
あそこ迄の内容を2時間半でまとめるのはなかなか見事。
はしょってくっつけて、が変に感じられなかったので
ファンもそんなに嫌な気分にならず。
と、思うのだけどいかに。
唯一『ともだち』のシルエットが、結構正体わかったしまうよ!!
と注意。
途中迄しか読んでない姉がぴたりとあてた時点でアウト。
夜は幼なじみ二人とお茶。一人は実に2年ぶり。
もう一人はもっとかな。
みんないろいろありますね。
でも幸せそう。
それがなにより。
実家にかえってきました。
昨日は用事をすませたあと、姉君のもとで
姪っ子とあそび、実家でごはん。
今日は待望の某所に行って買い物三昧。
そして約束していた『20世紀少年』を見てきました。
あそこ迄の内容を2時間半でまとめるのはなかなか見事。
はしょってくっつけて、が変に感じられなかったので
ファンもそんなに嫌な気分にならず。
と、思うのだけどいかに。
唯一『ともだち』のシルエットが、結構正体わかったしまうよ!!
と注意。
途中迄しか読んでない姉がぴたりとあてた時点でアウト。
夜は幼なじみ二人とお茶。一人は実に2年ぶり。
もう一人はもっとかな。
みんないろいろありますね。
でも幸せそう。
それがなにより。
2008年9月11日木曜日
人と人。
ああ、むつかしいもんですね。
自分がどっちに賛同するかでいろいろかわるもんですけど、
相反するところの間に立つのって結構しんどい。
ってなことが昔っからよくあるのです。
なんでだろ〜
なるたけ中立でいたいと思うのがいけないんでしょか。
それをいいという人がいて、良くないという人がいて。
人それぞれ。
なるたけ仲良くなりたいと思うのに、嫌われたり、
とか。
嫌われたらそれはそれで楽だったりもしますけど、
その間にいる人の気持ちになってつらくなったり。
さばさばいきたいもんですね。
ま、とりあえずは良き方向にすすむならよし。
ん?日本語へんですか?
明日は久々に里帰りです。
姉と映画にいくのです。
自分がどっちに賛同するかでいろいろかわるもんですけど、
相反するところの間に立つのって結構しんどい。
ってなことが昔っからよくあるのです。
なんでだろ〜
なるたけ中立でいたいと思うのがいけないんでしょか。
それをいいという人がいて、良くないという人がいて。
人それぞれ。
なるたけ仲良くなりたいと思うのに、嫌われたり、
とか。
嫌われたらそれはそれで楽だったりもしますけど、
その間にいる人の気持ちになってつらくなったり。
さばさばいきたいもんですね。
ま、とりあえずは良き方向にすすむならよし。
ん?日本語へんですか?
明日は久々に里帰りです。
姉と映画にいくのです。
2008年9月5日金曜日
2008年9月4日木曜日
2008年8月28日木曜日
のみすぎ注意

昨日はチャモーンことチャーハン・ラモーン氏と打ち合わせというなの
飲み会。
のみすぎました。
もう若くはないです。
いろいろ反省。
写真はたのしげなチャモーン。
リクエストににっこり対応してくれました。
すごい。
打ち合わせはまま、ざっくりと。
正一ショーのちらしを今年もお願いしようと
いろいろ話していた訳です。
途中から仕込み終わりの石原も合流。
今年も素敵チラシ、たのみます!
そして、今日からヘップホールで開催!
『現代美術二等兵の駄美術』にいます。
ゆるいです!
ゆるいんですよ〜
いろいろほっこりしたいかた集まれ!
ってなかんじです。

写真は作品の一部。
タイトル、影武者。
oさん撮影のをもらってきました。
中の作品は撮影オッケーなのです。
まだまだ夏はおわらない。
のか?
寒くなってきましたけど、ヘップの中はクーラーがんがん。
みなさま、一枚はおるものもわすれずに。
2008年8月26日火曜日
しょっく。
2008年8月19日火曜日
2008年8月14日木曜日
2008年8月10日日曜日
2008年7月28日月曜日
2008年7月26日土曜日
2008年7月24日木曜日
2008年7月23日水曜日
2008年7月22日火曜日
2008年7月9日水曜日
2008年6月27日金曜日
2008年6月22日日曜日
素浪人ワルツ
を、観てきました!
いやぁ、贅沢!
park style初体験でした。
あの舞台。
で、あの構成。
は、なかなかどうして。
とにかく、音楽のザッハトルテさんもすごいんです。
だって、ふだん絶対ライブじゃせんだろうなぁ
ってなことをあれやこれやしてるんですよ。
いいむろさんも、ほんまにすごい。
で、安元さんも負け時劣らず。
一言付け加えると、
素浪人ワルツは『ワルツ』なのに『ジャズ』。
そんな感じがしました。
空気そのもの?
う〜ん、全身全霊?
生でしか感じ取れないあの舞台。
東京でもあんなんなかなかないんじゃないでしょか。
と、わたし思うのですけど。うん。
明日は千秋楽。
当日券、結構でるようですよ!
素浪人ワルツの特設ページはこちら!
うわぁ〜って感じたい人、ぜひぜひ!
いやぁ、贅沢!
park style初体験でした。
あの舞台。
で、あの構成。
は、なかなかどうして。
とにかく、音楽のザッハトルテさんもすごいんです。
だって、ふだん絶対ライブじゃせんだろうなぁ
ってなことをあれやこれやしてるんですよ。
いいむろさんも、ほんまにすごい。
で、安元さんも負け時劣らず。
一言付け加えると、
素浪人ワルツは『ワルツ』なのに『ジャズ』。
そんな感じがしました。
空気そのもの?
う〜ん、全身全霊?
生でしか感じ取れないあの舞台。
東京でもあんなんなかなかないんじゃないでしょか。
と、わたし思うのですけど。うん。
明日は千秋楽。
当日券、結構でるようですよ!
素浪人ワルツの特設ページはこちら!
うわぁ〜って感じたい人、ぜひぜひ!
2008年6月18日水曜日
雨の羽生橋

待望の倉橋ヨエコの最新アルバム!
そして、関東暮らしだったころふらりと行っていた
カフェが出していたコンピアルバムを発見して
衝動買い。
倉橋ヨエコはこれが最後のアルバムなんです!
もちろんラストツアーにもいきます!
チケット買ったっす!
廃業、というのが此のお方っぽいです。
今日のタイトルはその中で気に入った一曲。
最近は初期アルバム3枚がヘビーローテ。
ちょっと落ちているときに聞くと
ある意味元気になるのであります。
この人のピアノを聞くと、
実家に帰ってピアノ弾きたい〜!
ってなります。
あ、矢野絢子さんのピアノもしかり。
と、いってべつに落ち込んでませんけど。
まぁ、6月ですしね。
梅雨ってうじうじしがちですよね。
そんなわけで最近はとにかくぶらつきたい症。
でもうっかり衝動買いに走りそうになるので
要注意。
電子ピアノでいいからほしいよう。
でももう随分ひいてないので
購入してらまたハノンを1からだ。
購入できる日がいつかくるといいなぁ。
そんな思いをいだきつつ、
とりあえずウクレレをさわってみる。
近所迷惑にならんていどに。
2008年6月11日水曜日
2008年6月6日金曜日
2008年6月2日月曜日
まつりのあと。
って書くとなんかさみしいかんじですね。
chanko girls cafe
2008年一発目。
80’カフェ。
5月最後の中崎町は静かでした。
きっと雨のせい。
去年の5月も、はれてはいたけど
ゆるかったので、オーライです。
夜のイシハラバヤシが今回は80’で攻めるというので
コラボ。
石原の秘蔵ポスター一部公開!
ほぼ、一挙、に近い。
入り口から、
中から80’s!

すごいすごい。
一度も貼られた事のなかった
ポスターたちがうれしそうでした。
階段正面をみおろすとこんな感じ!

いまいちわかりにくいですか?
ライブ中の写真、
今回は携帯の充電が早くに
きれてしまいとれませんでした。。。
セットリストは石原正一ショールームで
石原がアップしてます。
石原が和訳した
ヘドウィグのカヴァー『たんすのかつら』は名曲です。
あと、初のオリジナル!
『にんげんのうた』も二人のいいコンビネーションが
にじみ出てていいです。
バヤシさんのはじけっぷりもたまりません。
次回のイシハラバヤシはきっと来年。
今年のカフェはあと3回か4回!
絵本もやります!
きっと
漫画朗読もやってもらいます。
あとは、なにをしようかな。
あれやこれや頭を働かせる日々です。
6月スタート。
今月はちょっとゆるやか。
chanko girls cafe
2008年一発目。
80’カフェ。
5月最後の中崎町は静かでした。
きっと雨のせい。
去年の5月も、はれてはいたけど
ゆるかったので、オーライです。
夜のイシハラバヤシが今回は80’で攻めるというので
コラボ。
石原の秘蔵ポスター一部公開!
ほぼ、一挙、に近い。
入り口から、
中から80’s!

すごいすごい。
一度も貼られた事のなかった
ポスターたちがうれしそうでした。
階段正面をみおろすとこんな感じ!

いまいちわかりにくいですか?
ライブ中の写真、
今回は携帯の充電が早くに
きれてしまいとれませんでした。。。
セットリストは石原正一ショールームで
石原がアップしてます。
石原が和訳した
ヘドウィグのカヴァー『たんすのかつら』は名曲です。
あと、初のオリジナル!
『にんげんのうた』も二人のいいコンビネーションが
にじみ出てていいです。
バヤシさんのはじけっぷりもたまりません。
次回のイシハラバヤシはきっと来年。
今年のカフェはあと3回か4回!
絵本もやります!
きっと
漫画朗読もやってもらいます。
あとは、なにをしようかな。
あれやこれや頭を働かせる日々です。
6月スタート。
今月はちょっとゆるやか。
2008年5月30日金曜日
2008年5月27日火曜日
2008年5月25日日曜日
蒸し蒸しする。
雨あがりですから。
電車の中はクーラーで冷え冷え。湿気があるからなおさら。
ドライとかないんですかね?電車って。
電車の中はクーラーで冷え冷え。湿気があるからなおさら。
ドライとかないんですかね?電車って。
そんなこんなで今日も梅田に向かってます。
HEPで開催中の森山大道写真展にいます。
ありがたいことに今回もスタッフによんでいただきまして。
さすが巨匠。
物販の数がすごいです。
中で流している映像が見応えありの84分。
閉館時間までリピートしてます。
東京でもいま写真展を開催してるようで、そこと比べたら作品は少ないとは思いますけど、写真の質感と空間が一体になってるのを感じれるのもHEPのいいとこじゃないかなぁ。
と、思ったり。
5/28までやってます。
11:00〜20:00。
2008年5月21日水曜日
登録:
投稿 (Atom)